「しまった!元手の10万円を損してしまった...」
「少し取引に慣れたので、レバレッジを上げたら
ストップロスで100万円も含み損を抱えてしまった...」
など、FX取引を始めたばかりの初心者は
せっかく用意した元手や儲けたお金を一瞬で無くしてしまう
失敗をすることが多いのです。
その理由の一つにレバレッジというFXの仕組みがあります。
レバレッジとは
少額の自己資金でその数倍~数十倍の取引が出来る仕組みで
現在は最大25倍までレバレッジを設定できます。
たとえば、
米ドル円通貨ペアで為替が1米ドル=100円だとすると
一般的なFX取引口座の最低取引単位である10,000通貨単位を
米ドルで取引するためには
レバレッジの違いで必要な証拠金が次のように変わります。
レバレッジ 証拠金 取引外貨
1倍 100万円 10,000US$
10倍 10万円 10,000US$
25倍 4万円 10,000US$
高レバレッジ取引は為替相場が予想通りに動いたときは
少ない元手で高い利益を得られますが、
予想が外れた時には一瞬のうちに元手(証拠金)を失なうこともあります。
元手がなくなるようなリスクを減らすには
レバレッジを低く抑えて取引するのが良いのですが、
そのためには元手(証拠金)として何十万円も用意する必要があります。
FX初心者には証拠金として数十万円~数百万円を用意するのはかなり大変です。
そこでお勧めするのが1,000通貨単位以下で取引出る
少額取引可能なFX取引口座を利用することです。
ただし、少額取引は万能ではなくデメリットもあります。
ここではそんなFX少額取引のメリットとデメリットを解説し、
少額取引できるお勧めのFX口座を紹介します。
FXでは取引する最低の取引単位(通貨単位)が決められています。
FX取引の標準では1万通貨単位ですが
最近は1,000通貨単位や100通貨単位さらに1通貨単位から取引できる
少額取引可能なFX口座もあります。
取引単位別に必要な証拠金は次のようになります。
(1米ドル=100円の時)
取引単位 証拠金 レバレッジ
1,000US$ 10万円 1倍
100US$ 1万円 1倍
1US$ 100円 1倍
このように少額資金から取引を始められるので
FXを始める敷居が低くなります。
さらに取引に失敗しても損失額が少なくて済むのも、
取っつきやすい理由です。
本番取引を始める前にリスク抑えたFX取引として
無料で試せるデモトレードを提供しているFX取引会社もあります。
しかし、デモトレードはあくまで”デモ”なので
値動きやスプレッドが本トレードと異なることもあり、本当のリスクはわからないもの。
いくら少額とはいえ、少額取引口座なら値動きもスプレッドも本トレードそのものだし、
自分のお金を使うので精神的にも鍛えられます。
少額取引は数千円~数万円の元手でFXを始められるので、
リスクが小さくFX取引に慣れていない初心者でも
日常の金銭感覚で取引を始められます。
ただ少額資金しか取引に使わないと負けても損失額が僅かで済む代わりに
勝っても得られる利益は僅かな額となります。
たとえば、500円の損失しか許容できないと
儲けも500円程度となってしまいます。
上記のように少額取引では儲けが少ないので、
レバレッジを上げて取引したくなります。
証拠金は1万円だけれどレバレッジ10倍で10万円の取引をした場合
10%為替変動すると、ロスカットされてしまう可能性が有ります。
もし、レバレッジ25倍なら4%の為替変動でロスカットされるのです。
少額取引では取引条件が厳しくなるFX口座もあります。
1万通貨単位時は取引手数料は無料なのに、
1,000通貨単位以下では手数料が有料となったり、
スプレッドが広くなる場合もあります。
ただし、少額取引でも取引条件が変わらないFX取引会社もあるので
下記に紹介している「少額取引におすすめのFX口座」を参考に!
FXである程度儲けている人は
FX取引口座は一つではなく複数口座を持っている人が多いのです。
複数のFX口座を作る理由は
・メイン口座は主な取引に利用し、サブ口座は情報取得目的で利用する
・チャート分析に優れた別口座を活用
・システムトレード用に別口座を活用
・長期運用のためにスワップ金利が有利な口座を活用
などがあります。
一つのFX口座ですべての条件を満たすのは困難
そこで、ほとんどのFX利用者は複数の口座を開設しているのです。
尚、どのFX口座も無料で開設でき、維持費もかかりません。
証拠金を入金しなくても為替ニュースやアナリストレポートが見られるので
口座開設して損はありません。
1,000通貨単位以下の少額取引ができるFX口座でも
取引手数料が有料だったり取引条件が厳しくなるFX業者もあります。
ここでは1,000通貨単位以下の少額取引でも
取引手数料など各種手数料が無料で
スプレッドも標準通貨単位と変わらない
「取引条件が有利なFX取引会社」を紹介します。
※各社のサービス内容は変更されることがあります、かならず公式サイトをご確認ください。